※「広告・PR」本ページはプロモーションが含まれています。

穴場スポット

寄居のアスパラガス直売所|地元民おすすめの花園エリア穴場スポット

寄居のアスパラガス直売所|

「朝採れのアスパラガスを、静かな農場の片隅でセルフ購入できる場所がある。」
そんな話を耳にしたのは、地元の知人からの口コミでした。
埼玉県寄居町・花園エリアにある武甲農場のアスパラガス直売所は、看板も控えめ、案内もほとんどなく、まさに“知る人ぞ知る”地元密着型の穴場スポットです。

販売スタイルはセルフ方式で、クーラーボックスから自分でアスパラを選び、代金を箱に入れるだけ。全サイズ500円均一、朝採れの新鮮アスパラガスが手に入るとあって、地元では密かに人気を集めています。

この記事では、そんな寄居のアスパラガス直売所の魅力・アクセス情報・販売スタイル・おすすめの訪問時間や注意点まで、地元目線で詳しくご紹介します。
花園・寄居エリアをドライブがてら訪れる方や、新鮮な地元野菜を探している方にぴったりの情報です。

記事のポイント

  • 寄居・花園エリアにある地元密着型の直売所の場所と特徴
  • アスパラガスの販売形式(セルフ方式・現金支払い)
  • 商品のサイズ展開(S〜3L)と価格(500円均一)
  • 混雑状況や訪問時の注意点(午前中推奨・保冷バッグなど)

寄居のアスパラガス直売所 穴場スポット

地元民だけが知っている!寄居・花園のアスパラガス直売所とは

地元民だけが知っている!寄居・花園のアスパラガス直売所とは

寄居町の花園エリアにある「武甲農場」の一角に、地元民の間で密かに話題になっているアスパラガスのセルフ直売所があります。
目印は小さな管板(看板)だけ。通り過ぎそうになるほどひっそりしていて、初めて訪れると「え、ここで本当に売ってるの?」と戸惑うかもしれません。

けれど、それがこの場所の魅力であり、「地元民しか知らない穴場」の証拠。誰にも教えたくないけど、本当はこっそり紹介したい。そんなスポットなんです。


アクセス情報

武甲農場のアスパラガス直売所は、埼玉県寄居町の花園エリアに位置しています。
アクセスは非常に良好で、関越自動車道「寄居PAスマートインター」からわずか3分、花園インターからも車で15分ほどの距離です。

  • 住所: 〒369-1201 埼玉県大里郡寄居町用土5498
  • TEL : 048-584-1408
  • 駐車スペース: 農場内にあり(無料)
  • アクセス目安:
     ・関越道「寄居PAスマートIC」から車で約3分
     ・関越道「花園IC」から車で約15分

カーナビを使う場合は住所入力がおすすめですが、農場の看板が小さいため、見落とさないよう注意が必要です。道沿いにある“管板(看板)”が目印になります。


販売スタイルは超シンプル!でも丁寧

販売スタイルは超シンプル

販売方法はとてもシンプル。
農場の軒先に並ぶ発砲スチロールの箱の中に、朝採れのアスパラガスがサイズ別(S〜3Lサイズまで選べます)で分けられて入っています。

どのサイズを選んでも価格は一律500円。自分の好みや用途に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
支払い方法もまた独特で、横に設置された箱型の金箱に現金を入れるセルフ方式。

500円玉がないときや、1,000円札しかない場合でも安心。すぐ後ろの小屋にスタッフさんがいて、声をかければ両替にも応じてくれます。
また、売り切れの際も「すみません、まだ、ありますか??」と聞けば、快く追加補充してくれることも。

全体的に無人販売に近いスタイルですが、対応は柔らかく、“人の温かさが感じられる直売所”です。


なぜ人気?クチコミで広がる“知る人ぞ知る”存在

クチコミで広がる“知る人ぞ知る”存在

この直売所が人気を集めている理由は、圧倒的な“地元感”と品質の良さにあります。
SNSや大手グルメサイトにはほとんど情報が出ていないにもかかわらず、地元住民の間では「あの農場のアスパラ、美味しいよね」と話題になるほど。

私自身も友人からの口コミで知って訪れましたが、味・鮮度・価格のバランスがとても良く、気づけば毎月通うようになりました。
スーパーで売られているものよりも明らかに新鮮で、しかも朝採れ。1束500円でたっぷり入っているので、価格以上の満足感があります。

“知っている人だけが得をする場所”という、ちょっと秘密めいた空気感も、この直売所の魅力のひとつです。


訪問時の注意点と楽しみ方

S・M サイズ

この直売所では、朝採れのアスパラガスが販売されているため、午前中の訪問がおすすめです。
週末でも混雑することは少なく、地元の人がぽつぽつと訪れる程度の、静かで落ち着いた雰囲気。のんびりと自分のペースで選べるのも、この直売所の魅力のひとつです。

また、アスパラガスは鮮度が命。遠方から訪れる場合は、保冷バッグやクーラーボックスがあると安心です。
特になくても問題はありませんが、気温が高い日などは、あったほうがいいかもしれません。


そして支払いは現金のみなので、小銭(特に500円玉)を用意しておくとスムーズです。お釣りが必要な場合は、小屋のスタッフに声をかければ対応してくれます。



この記事で紹介した直売所はこんな方におすすめ

2L・3Lサイズ
  • 地元ならではの新鮮な春野菜(アスパラガス)を味わいたい方
  • 混雑を避けて、静かで穴場感のある場所を訪れたい方
  • 花園・寄居エリアをドライブや観光で訪れる予定がある方
  • 無人販売やセルフ販売など、ちょっと変わった直売スタイルに興味がある方
  • スーパーでは手に入らない、採れたての美味しさを求める方
  • 口コミや地元民のおすすめ情報を重視する方

地元感あふれるこの直売所は、観光客よりも「知っている人が静かに通う」タイプの場所。
だからこそ、ちょっとした寄り道や、おいしいもの探しの旅にぴったりです。


アスパラガス直売所 地元民おすすめ穴場スポット|まとめ

  • 寄居町・花園エリアにある「武甲農場」のセルフ式アスパラガス直売所は、地元民しか知らない隠れた名所。
  • 販売方法はクーラーボックスから選んで現金で支払う、無人に近いシンプルスタイル。
  • 朝採れのアスパラガスはS・M・Lサイズから選べてすべて一律500円。コスパ抜群。
  • 売り切れや両替が必要なときは、すぐ近くの小屋にいるスタッフが丁寧に対応してくれる。
  • SNSではあまり知られていないため、混雑せず静かな雰囲気で買い物ができる。
  • 午前中の訪問がおすすめ。保冷バッグがあるとより安心。
  • アクセスも良好で、寄居PAスマートICから車で約3分、花園ICからも約15分の立地。
  • 近くには道の駅や新鮮野菜の直売所もあり、ドライブや小旅行の立ち寄りスポットとしても最適。

【おすすめ記事】

▶ 掘り出し物だらけ!地元民が案内する花園グリーンセンターの楽しみ方

▶ 穴場スポット発見!ブルーベリー狩り 埼玉 美里|無農薬「さくら農園」


ご自宅でもアスパラを楽しみたい方へ

現地には行けないけど、旬のアスパラガスを味わいたい!という方にはこちらもおすすめです。

👉 北海道産グリーンアスパラ Lサイズ1kg(Amazonでベストセラー)
Amazonで商品を見る

 

-穴場スポット