※「広告・PR」本ページはプロモーションが含まれています。

直売所・農産物

【知る人ぞ知る】くしびき朝市|深谷の穴場!口コミで広がる朝の賑わい

くしびき朝市」は、埼玉県深谷市櫛挽エリアで毎週土・日曜の朝8時~10時に開催される、知る人ぞ知る地域密着型の朝市
まだ観光客にはあまり知られていない穴場スポットですが、「地元の旬が詰まった市場」として、口コミでその人気がじわじわと広がっています。


くしびき朝市 深谷の穴場!

くしびき朝市の基本情報

  • 住所: 〒369-0212 埼玉県深谷市櫛挽35-1
  • 開催日: 毎週土曜日・日曜日
  • 時間: 8:00〜10:00
  • 駐車場:
     お店の前を挟んで左右に2カ所の駐車場があります。
     全体で約25台分のスペースがあり、無料で利用可能ですが、やや狭めなので注意が必要です。
     混雑を避けたい方は早めの来場がおすすめです。


くしびき朝市の魅力

朝採れ野菜がずらり!旬の味を直売価格で

「くしびき朝市」に並ぶのは、地元の農家さんがその朝に収穫したばかりの新鮮な野菜たち
ブロッコリー・大根・たけのこなど、今が旬の野菜がどれも立派でみずみずしいのが特徴です。

顔が見える販売だからこそ、「どうやって食べるのが美味しい?」「おすすめの調理法は?」と農家さんとの会話も楽しみのひとつです。


コーヒー片手に朝の散策を

会場にはこだわりのコーヒーを提供するお店もあり、朝の空気と一緒に味わう一杯は格別。散策のお供にピッタリで、気分もリフレッシュ!


■ くしびき朝市の口コミをチェック!

  • 「地元のおじさん・おばさんが気さくで、買い物が楽しい!」
  • 「燻製用チップや薪も売っていて、アウトドア好きにはたまりません!」

くしびき朝市 口コミ」でも高評価の理由は、野菜だけじゃない“人の温かさ”にもあるようです。


地元民からのアドバイス

朝イチが勝負!

「くしびき朝市」はおよそ10店舗ほどと、決して大規模な市場ではありません。
その分、一軒一軒の品物には鮮度とこだわりがギュッと詰まっていますが、来場者数に対して供給が少なめで、売り切れも早いのが特徴。
特に人気の野菜や果物は、開始30分以内に売り切れてしまうことも!
のんびりしているとお目当ての品が手に入らないこともあるので、早起きしての来場がおすすめです。

支払いは現金のみ、小銭を多めに

ほとんどのお店が現金決済のみで、クレジットカードや電子マネーは利用不可
スムーズに買い物をするためにも、小銭を多めに準備しておくのが◎です。

買いたいものは即決で!

「ちょっと見てからまた来よう」と思って戻ってくると、すでに売り切れていた……というのはよくある話。
気になるものがあったら、その場で即購入が鉄則です!

雨の日は足元注意!

晴れた日は気持ちよく歩ける朝市ですが、地面はコンクリートではなく砂利や土のため、雨の日はぬかるみやすく滑りやすいです。
歩きやすい靴・汚れてもいい靴での来場がおすすめです。


まとめ|深谷で土日朝のおでかけ先を探すなら「くしびき朝市」!

  • 朝採れ野菜が新鮮でおいしい
     その日の朝に収穫された地元野菜がずらりと並びます。
  • 農家さんと直接会話できる
     食べ方や保存方法など、丁寧に教えてくれる人情味ある朝市。
  • コーヒーを楽しみながら散策できる
     こだわりのコーヒースタンドもあり、朝の時間が豊かに。
  • 開催は毎週土曜・日曜の朝限定
     8:00〜10:00のみの貴重な時間、週末のお楽しみにぴったり。

    無料駐車場あり(約25台くらい)
     アクセスしやすいが混雑しやすいため、早めの来場が◎
  • 売り切れ必至!特に人気野菜は早い者勝ち
     開始30分以内で完売する商品も。朝イチの来場がおすすめ。
  • 支払いは現金のみ・小銭の準備を忘れずに
     電子マネーやカードは使えないため要注意。
  • 天候によって足元に注意が必要
     雨の日はぬかるみや滑りやすい箇所があるので対策を。
  • 規模は小さいが地元愛が詰まった穴場市場
     一軒一軒にこだわりがあり、観光地化されていない温かさが魅力。

のどかな雰囲気の中で、旬の野菜、そして地元の人とのふれあいが楽しめる「くしびき朝市」。深谷市の隠れた名所として、今後さらに注目を集めそうです。

ぜひ次の週末、朝のひとときを「くしびき朝市」で過ごしてみてください!



🏡 朝市の雰囲気を自宅でも楽しみたい方へ
くしびき朝市のような新鮮な野菜や旬の果物を、
ご自宅にいながら味わえる「産地直送サービス」をご存じですか?

JAタウンでは、全国のJAから届く季節の味覚が満載!
とうもろこし、ブルーベリー、枝豆など、今しか味わえない商品が揃っています。

▶ JAタウンで旬の野菜・果物をチェックする

「※JAタウンはJA全農が運営する公式通販サイトです」 



あわせて読みたい!地元民おすすめ「花園・寄居エリア」の穴場スポット

小川町の魅力を満喫したあとは、ぜひ近隣の花園・寄居エリアにも足を運んでみてください!
知る人ぞ知る、“地元密着型”のスポットをご紹介します。


【寄居】朝採れアスパラが500円で買える!「武甲農場 アスパラガス直売所」

地元民だけが知る“超穴場”のセルフ式アスパラ直売所。
関越道「寄居PAスマートIC」から車で3分。サイズ豊富で全品500円、早朝の訪問が狙い目です!

>>寄居のアスパラガス直売所|地元民おすすめの花園エリア穴場スポット


【花園】水晶・菊花石・不思議雑貨がずらり「まるかめ」

花園グリーンセンターのすぐ横にある、ちょっと不思議で面白いお店「まるかめ」。
パワーストーンや骨董品、猫の置物など、見ているだけで癒される空間です。

>>【穴場スポット】花園グリーンセンターすぐ横!パワーストーンと不思議雑貨の宝庫「まるかめ」

 

-直売所・農産物