
埼玉県で「子供と一緒に遊べる室内スポット」や「金魚釣り堀 埼玉」を探しているあなたへ。
家族連れで安心して楽しめる、知る人ぞ知る穴場――それが【滑川キンギョ釣りセンター】です!
東武東上線「森林公園駅」から徒歩1分という抜群の立地にあり、完全屋内型なので雨の日でも暑い日でも快適レジャー。
関越道・東松山インターからも車で約10分と、遠方からのアクセスも良好!
初心者でも釣れる仕組みがしっかり整っているから、小さなお子様の“釣りデビュー”にもぴったりです。
テレビでも紹介され、検索では「滑川キンギョ釣りセンター ロンブー亮」「金魚釣り コツ」といったキーワードが急上昇中!
滑川キンギョ釣りセンターってどんなところ?

滑川キンギョ釣りセンターは、埼玉県滑川町にある全天候型・室内の金魚釣り堀です。森林公園駅から徒歩1分というアクセスの良さも◎。
金魚釣りといえば「夏祭りでポイが破れて釣れない…」なんて苦い思い出の人も多いですが、ここではちゃんと釣れる!持ち帰れる!(1匹100円)しかも金魚が元気!
子連れ・初心者・雨の日・冬休み・春休み…どんなシーンにも対応できる、埼玉屈指のレジャースポットです。
地元民が推す!滑川キンギョ釣りセンターの魅力まとめ

- 完全屋内:雨の日・猛暑・冬でも快適
- 小学生以下でも釣れる!(やさしいサポートあり)
- 駅から徒歩1分+駐車場完備(200円)
- 高級金魚も釣れる!(C池は超レア種100%)
- 釣った金魚は持ち帰りOK(有料)
- 釣り具・エサ・ビクはすべて込みで手ぶらOK!
- 音楽が流れる癒し空間で金魚も元気!
※ 金魚は生き物のため、体調不良や原因は不明、エサにあまり反応しない日もあるそうです。
実際に1時間半、全く「釣れなかった」という声もあり、センターのスタッフの方いわく、そのような場合には釣れやすい竿に交換したり、アドバイスをして対応しているとのこと。
それでもどうしても釣れない時があるそうです。
その時は、次回来場時(3ヶ月以内)に無料で再チャレンジが可能なようです。
その時はスタッフに相談しておくと安心ですので、お忘れなく!
子供と一緒でも安心!金魚釣りの流れ

- 受付で池(A or C)と時間を選ぶ
- 釣り竿・エサ・ビクを受け取る(全て無料)
- 指定された池に向かい、びくはスタッフが設置
- エサをつけて釣りスタート!
- 釣れたら金魚をびくに移してお持ち帰りも◎(有料)
※撒きエサは禁止。ルールを守って楽しく釣ろう!
初心者&子供でも安心!金魚釣りのコツ
金魚釣りは、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、誰でも楽しく体験できます。小さなお子様や初めての方にもおすすめです!
コツ①:エサは小さく丸めて、ゴマサイズがベスト!
金魚の口に合う大きさに整えることで、食いつきやすくなります。針先が少し見えるくらいに付けるのが◎。
コツ②:ウキが沈んだら、すぐに引かず「2秒待つ」!
金魚がエサをしっかり吸い込むのを待つことで、しっかり針にかかりやすくなります。
コツ③:釣れない時は「タナ(水深)」を調整!
針からウキまでの長さは、60〜65cmが目安。釣れないときは、少しずつ長さを変えてみてください。
コツ④:金魚に触らず、針を安全に外すには?

釣り上げた金魚は、釣り糸を持ってそのまま「びく(網)」の中へ。
びくのふちにある細いワイヤーに針を引っかけるように、金魚の口を近づけて、角度を少し下げると…針がスッと外れて金魚が自然にびくへ落ちます!
これなら金魚にもやさしく、子供でも簡単に針を外せます。
コツ⑤:わからないことがあったら、すぐにスタッフへ!
滑川キンギョ釣りセンターのスタッフさんはとても親切。釣り初心者にも丁寧に教えてくれるので安心です。
どうしても釣れないときは、つれやすい専用の竿に交換することも可能です(1本100円)。
この竿は針が小さめに作られていて、金魚の口に入りやすく、ヒットしやすいとのこと。
なかなか釣れないと感じたら、スタッフに相談してみてくださいね。
最新料金(2025年5月時点)

A池(和金中心/ファミリー・初心者向け)
区分 | 料金 |
---|---|
中学生以上 | 1,400円(1.5h) |
小学生以下 | 1,200円(1.5h) |
延長(30分) | 300円 |
金魚持ち帰り | 1匹100円1(和金) |
C池(レア金魚100%/大人・上級者向け)
区分 | 料金 |
---|---|
中学生以上 | 1,800円(1.5h) |
小学生以下 | 1,500円(1.5h) |
金魚持ち帰り | 1匹500〜800円 |
\ おうちで金魚を育てたい方におすすめ!/
👉 人気の金魚飼育セットを見る
👉 金魚のエサや水質管理グッズを探す
\ 金魚釣りのあと、自宅で育てるならこの水草から!/
👉 和香 カボンバ 10本セットを見る
TVでも話題沸騰!
出没!アド街ック天国(テレビ東京)

2023年8月19日放送「東松山・森林公園」特集で紹介。1匹5,500円相当の金魚に全国が驚き! TV東京 こちら
ロンブー亮の「釣りならまかせろ!」

亮さんも「滑川金魚釣りセンター」で金魚釣りにチャレンジ!
アクセス・基本情報まとめ
- 住所:埼玉県比企郡滑川町羽尾3880-5
- 電話番号:090-7943-3837
- 最寄駅:東武東上線「森林公園駅」北口から徒歩約1分
- 営業時間:9:00〜17:30
- 定休日:月曜・火曜(※祝日の場合は営業)
- 🚗 駐車場について(事前チェック推奨)
敷地内に専用駐車場6台分あり(1台200円)
駐車スペースはやや狭めのため、入庫前に目視確認をおすすめします。
駐車に不安がある方や満車時は、徒歩圏内にある近隣の民間駐車場(300円)も利用OK!
清潔なトイレ(車椅子対応)
冬はボイラー完備であったか快適
有線音楽で金魚もリラックス!
関連リンク:公式サイト
地元民ならではの楽しみ方

- 森林公園で遊んだ帰りに立ち寄る!
- 夏休み・冬休みの思い出作りにぴったり!
- 休日のパパママの救世主スポット
- 釣れた金魚は家で育てる楽しみに♪
今回は、大人1人・小学生2人でなんと約60匹も釣ることができました!
しかも午前中だったこともあり、ほぼ貸し切り状態でゆったり満喫。
比較的午前中は空いていることが多いそうなので、ゆっくり楽しみたい方には朝イチの来場がおすすめです!
釣りを楽しんだあとは、そのまま次の観光スポットへ向かうのもスムーズですよ♪
まとめ:地元民おすすめ 「金魚釣り堀 埼玉」で子供と楽しむならココ一択!
- 「金魚釣り堀 埼玉」で検索する人に最適! 家族連れ・初心者に人気の金魚釣りスポット
- 完全屋内型釣り堀だから、雨・真夏・真冬でも快適に遊べる
- 子供でも必ず釣れる! 初心者向けのやさしい仕組み&スタッフのサポートつき
- 森林公園駅から徒歩1分+駐車場あり アクセスが非常に良好で立ち寄りやすい
- 選べる2つの池(A池・C池) 目的やレベルに応じて金魚釣りを楽しめる
- C池では高級レア金魚も釣れる! 東錦・土佐錦など希少種が狙える上級者向けエリア
- 釣りのコツもわかりやすく案内 ウキのタイミングやエサの付け方まで詳しく解説
- TVでも紹介され話題に!「アド街ック天国」「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」出演で注目度UP
- 釣った金魚は持ち帰りOK(有料) 自宅で育てる楽しさも味わえる
- 花園観光エリアからも近い! 観光帰りに立ち寄れる穴場スポットとして地元民に人気
「滑川キンギョ釣りセンター」は、花園観光エリアからも車で好アクセス。埼玉で「雨でも遊べる」「子供が喜ぶ」「安心して遊べる」スポットを探しているなら、ここしかありません!
【関連記事】
餅・メダカ・骨董品・盆栽まで、まるで“宝探し”気分!
地元民だからこそ知っている見どころやおすすめ商品を、たっぷり紹介しています。昭和レトロな雰囲気の中で、のんびりと休日を過ごしませんか?
👉 記事を読む
花園たまやプリン、など“たまごの極み”が味わえる人気店!
営業時間・値段・口コミまで詳しく解説。朝採れ卵を使った絶品スイーツは、手土産にもぴったりです。
👉 記事を読む